山本長左の器

双輪松竹梅文 浅鉢

  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
型番 C6-14
数量
-
販売価格 1枚 13,200円(税込)


丸紋の中の山水図には、友人宅へ向かう人物が描かれています。
普段使いはもちろん、大事な人へのおもてなしになる器であるように、という気持ちを込めてつくりました。

お客様からの質問で、「器の中の丸はどのように描いているのか」と聞かれることがよくあります。
こういった丸は、写真のようにコンパスに筆を付けて描いています。この手法は着物の家紋を描く際にもよく使われているそうです。


径:15.4cm 高さ:3.9cm 

5個セット(税込66,000円)でご購入の方は、木箱付になります。


【2020年 6月 新作】

※一つ一つ成形・絵付しているため、絵柄や色み、サイズがそれぞれ若干異なります。
予めご了承ください。

カテゴリーから探す

コンテンツ

ショップについて

山本長左

藍古九谷を現代に再現することを志しております。

なかなか思った様には成りませんが、今後共研鑽精進していきたいと思いますので何卒よろしくお願い申し上げます。

ホームへ戻る
カテゴリーから探す
ショップについて
お問い合わせ
アカウント